物価高対策に関して石破首相が、電気・ガス料金やガソリン価格の補助に意欲を示し、立憲民主党の野田代表は補正予算の編成を主張しました。

石破首相は20日に出演したテレビ番組で、与党が検討している夏の電気・ガス料金の補助やガソリン価格の引き下げについて、「国民の負担が少しでも減るように政府としてきちんとやりたい」と述べました。

立憲民主党・野田代表:
何らかの対応が必要だと思うが、そういうのは補正とか要らないのか。

東京都内で記者団の取材に野田氏は、対策をとるため「財源をきちんと作った補正予算」を編成するべきだとの考えを示しました。

一方、国民民主党の玉木代表は、ガソリン減税を巡る与党側の姿勢を批判しました。

国民民主党・玉木代表:
“あれができない”“これが問題だ”“ここに障害がある”できない理由ばかり見つけて、決めることを決められないことが今の政治の最大の課題だと思いませんか。

兵庫・神戸市の街頭演説で、2025年度中の暫定税率の廃止を訴えました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。