初めての日米関税交渉が4月17日に行われ、鳥取県選出の赤沢経済再生大臣が、日本代表の重責を担いました。トランプ大統領が急遽出席するサプライズがある中「早期の合意を目指す」ことで一致しました。

赤沢経済再生大臣:
(トランプ大統領からは)日本との協議が最優先であるという発言があった。その上で、両政府間で協議を続けていくことを確認をしたところ。

訪米した赤沢経済再生大臣は、日本時間の17日午前、トランプ政権幹部との日米関税交渉を行い、「可能な限り早期に合意し、首脳間で発表できるよう目指す」との方針で一致し、4月中にも2回目の閣僚級交渉を行うとともに、事務レベルでも協議を続けることを確認しました。

赤沢大臣は交渉に先立ち、トランプ大統領とも50分間会談。トランプ大統領は、会談後、「日本の代表団と会談できたことは大変光栄だ。大きな進展があった」とSNSに投稿し、早期の交渉妥結に意欲を示しました。
今回の協議について、石破総理は「次につながる」と評価しました。

サプライズとなったトランプ大統領の登場に対し赤沢大臣は、自らを「格下」と表現するなど、初めての関税交渉はアメリカ側が流れをリードする展開となりましたが、今後はどのような姿勢で交渉に臨むのか…。
鳥取県選出の総理と大臣2人の手腕が問われる事になります。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。