立憲民主党の野田代表は12日、佐賀県嬉野市で講演し、アメリカのトランプ大統領が打ち出した関税措置は「ルール破り」として、4日の与野党党首会談で石破首相に対し、「ルールを守ろう」と米側に強く言うよう直接要請したと強調した。

野田代表は、「そもそも関税というものは、一方が勝手に決める話ではない。一回決まっているものは、お互い合意のもとで変えるというのがルールではないか」と指摘し、「WTO(世界貿易機関)のルールを破っているとしか思えない。ルールを守ろうと言っておかなければいけない」と述べた。

さらに野田代表は、第一次トランプ政権との2019年の日米貿易協定について、米側が自動車に高い関税をかけようとしたのに対し、日本側が交渉の中で、牛肉や豚肉などの税率を低くするという条件を提示して、約束ができたと説明。

その上で、「(米側に)『ルールを守っていないじゃないか。だったら、牛肉や豚肉でそちらに配慮したが、ゼロに戻そう』と言ってはいけないのか」と述べた。

また、「お願いだから日本だけは勘弁してほしいと言っていたら、世界中がそんなことをしていたら、トランプ政権の思うつぼではないか」とも述べた。

そして、野田代表は、「ルールを守ろうと口を酸っぱくして言っていかなければいけない。石破首相に『そういうことをきちんと言ってほしい』と申し上げた」と述べた。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。