岩手県盛岡市にある「フォレスタカフェ」では、森の中にいるような緑に囲まれ、本格的なタイ料理が楽しめる。

盛岡市本宮に2024年6月にオープンしたフラワーショップ「パルテール」の2階にあるのが「フォレスタカフェ」だ。

パルテール代表取締役の高橋翔平さんは「花の文化を楽しんでもらいつつタイ料理やコーヒーを提供したい。パルテールを盛岡に出店する際に花の文化も一緒に育んでいける場所を作りたかった」と店への思いを語る。

高橋さんは奥さんがタイ出身と言うこともありタイ料理中心のメニューにしたという。フォレスタカフェでは、タイ出身のスタッフもいて本場の味を提供している。

ランチメニューは珍しいシーフードのガパオだ。

料理係 長澤スニーポーンさん
「乾燥したトウガラシと生のトウガラシとニンニクを炒めて、自家製のガパオソースを入れる。最後に目玉焼きをのせて完成です」

ランチのシーフードガパオセットは、エキゾチックなホーリーバジルの香りとスパイシーで柔らかな甘み。卵や魚介のだしも相まって、まろやかで奥行きのある味わいだ。

ランチセットには、ココナッツゼリーや選べるドリンク、東南アジアの果物・タマリンドのお茶「アイスタマリンドティー」もある。

14時からのカフェメニューには、手作りケーキなどのスイーツとお好みのドリンクを組み合わせたお得なセットメニューがある。

バリスタ 佐々木駿平さん
「タイ料理がコンセプトの店なので、おすすめはタイのコーヒー豆を使ったコーヒー。タイのドイ・インタノンという山で採れた豆で、盛岡市内でも取り扱っている店がないので、直接買い付けている。豊潤でコクがあり、冷めてくるとビターな感じで上品なコーヒー」

セットのスイーツは3種類で甘くほろ苦いキャラメルがのったトーフィーケーキにキャロットケーキ、シンガポールクッキーが楽しめる。
ドリップコーヒー「タイ」は中煎りで、酸味・苦み共に強めで午後のひとときを心ゆたかに楽しむセットだ。

1月31日からの週替わりタイランチ・タイ風の焼きそば『パッタイ』は、甘酸っぱくエキゾチックな味わいで心地よい辛みも効いて食欲をそそる。
長澤さんは「小エビやナンプラー、お砂糖、タマリンド(タイの代表的なフルーツ)のペースト、タイの似ている材料でちょっとアレンジしている」と説明する。

パルテール代表取締役 高橋翔平さん
「第一にくつろげる空間を提供したい。今、少しづつ始めているのが花の教室で、色々なアプローチで花に興味を持ってもらえる場所にしたい」

今回紹介したメニューはテイクアウトも可能で「フォレスタカフェ」では、弁当の注文にも対応している。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。