12月22日(日)、有馬記念・GⅠが中山競馬場で行われる。GⅠ馬が9頭出揃う歴史的な頂上決戦だ。

有馬記念とは

競馬に詳しくない人でも誰もが知っているであろう年末のビッグレース。
今まで数多くの名馬が、後世に語り継がれるような名勝負を繰り広げてきた。
ファン投票が行われ、投票結果と競技成績を考慮して出走馬が決定する。

【2024年 第69回有馬記念ファン投票結果】
1位  ドウデュース(牡5)    478,415票
2位  ダノンデサイル(牡3)   282,521票
3位  ベラジオオペラ(牡4)   262,107票
4位  テーオーロイヤル(牡6)  252,606票
5位  ブローザホーン(牡5)   247,856票
6位  チェルヴィニア(牝3)   241,625票
7位  アーバンシック(牡3)   234,503票
8位  ディープボンド(牡7)   220,101票
9位  スタニングローズ(牝5)  219,306票
10位 ジャスティンパレス(牡5) 218,825票

ラストランのドウデュース(牡5)出走取消

ジャパンカップを制したドウデュース
ジャパンカップを制したドウデュース
この記事の画像(7枚)

今回の有馬記念で、引退を発表していたドウデュース。
ファン投票でも圧倒的1位に推され、20年ぶりの“同一年秋古馬三冠”達成などに期待が高まっていたが、12月20日(金)に右前肢跛行のため出走取消となった。
ファンの間では驚きが広がっているが、果たしてドウデュース不在の有馬記念は、どのようなレースになるだろうか。

ドウデュースと同世代の最強馬

出走を取り消したドウデュースは5歳世代。この世代には、2023年に引退したイクイノックスもいるため“最強世代”と呼ばれており、今回の有馬記念にも強力なメンバーが顔を揃えた。

オークスを制したスターズオンアース
オークスを制したスターズオンアース

ファン投票19位のスターズオンアース(牝5)は、2022年に桜花賞・GⅠとオークス・GⅠを制しているが、2023年の有馬記念は2着と悔しい結果で終わっている。スターズオンアースが勝利すれば4年ぶりの牝馬による制覇となる。

天皇賞(春)を制したジャスティンパレス
天皇賞(春)を制したジャスティンパレス

ファン投票10位のジャスティンパレス(牡5)は、2023年の天皇賞(春)・GⅠを制するなどの結果を残してきたが、有馬記念は過去2回出走するも2022年7着、2023年4着という結果で終わっている。
3年連続出走で、3度目の正直となるか。

5歳世代に対抗する3歳世代

世代で言えば、3歳世代も注目だ。
2024年のダービー馬ダノンデサイル(牡3)や、菊花賞馬のアーバンシック(牡3)らもレベルが高い。世代交代へ名乗りを挙げる馬は現れるか?

日本ダービーを制したダノンデサイル
日本ダービーを制したダノンデサイル

ファン投票2位のダノンデサイルは、共に日本ダービーを制した“レジェンド”横山典弘騎手(56)とコンビを組む。横山典弘騎手が勝利を挙げると、自身が日本ダービーで記録したGⅠ最年長勝利記録を更新することになる。

菊花賞を制したアーバンシック
菊花賞を制したアーバンシック

ファン投票7位のアーバンシックは、C.ルメール騎手と共にセントライト記念・GⅡ、菊花賞・GⅠと重賞連勝中。これまで同様に鞍上はルメール騎手。信頼できるパートナーとのタッグで、勢いそのままにグランプリホースへと駆けあがるか。

白毛初の有馬記念参戦ハヤヤッコ(牡8)

アルゼンチン共和国杯を制したハヤヤッコ
アルゼンチン共和国杯を制したハヤヤッコ

ハヤヤッコは白毛馬として史上初の有馬記念に挑む。前走は10番人気のアルゼンチン共和国杯・GⅡを制覇。8歳となった“白毛のアイドル”だが、8歳馬が有馬記念を勝てば史上初の快挙となる。史上初の挑戦で、史上初の勝利を収めることができるだろうか。

そのほかビッグレースに挑む10頭の出走馬もまとめて紹介する。

3年前ダービー馬の意地 ジャフリヤール(牡6)
エリザベス女王杯制覇スタニングローズ(牝5)
夢舞台でのGⅠ奪取へ!シュトルーヴェ(せん5)
秋3戦目ダノンベルーガ(牡5)
4年連続参戦!ディープボンド(牡7)
悲願のGⅠ初制覇へ!プログノーシス(牡6)
大阪杯覇者 べラジオオペラ(牡4)
春の輝きを取り戻せるか ブローザホーン(牡5)
64年ぶり3歳牝馬Vへ!レガレイラ(牝3)
悲願のGⅠ初奪取なるか ローシャムパーク(牡5)

12月19日(木)に有馬記念伝統の枠順抽選会が行われた。抽選の結果、枠順は以下の通りとなった。

69回 有馬記念・GI
中山競馬場・芝2500m
1枠1番  ダノンデサイル(牡3・横山典弘)
1枠2番  ドウデュース(牡5・武豊) ※出走取消
2枠3番  アーバンシック(牡3・C.ルメール)
2枠4番  ブローザホーン(牡5・菅原明良)
3枠5番  べラジオオペラ(牡4・横山和生)
3枠6番  ローシャムパーク(牡5・T.マーカンド)
4枠7番  スターズオンアース(牝5・川田将雅)
4枠8番  レガレイラ(牝3・戸崎圭太)
5枠9番  ディープボンド(牡7・幸英明)
5枠10番 プログノーシス(牡6・三浦皇成)
6枠11番 ジャスティンパレス(牡5・坂井瑠星)
6枠12番 シュトルーヴェ(せん5・鮫島克駿)
7枠13番 スタニングローズ(牝5・R.ムーア)
7枠14番 ダノンベルーガ(牡5・松山弘平)
8枠15番 ハヤヤッコ(牡8・吉田豊)
8枠16番 シャフリヤール(牡6・C.デムーロ)

有馬記念は、12月22日(日)15時40分に発走する。

みんなのKEIBA 有馬記念・GⅠ
12月22日(日)午後2時40分から拡大生放送
https://www.fujitv.co.jp/sports/keiba/

みんなのKEIBA
みんなのKEIBA

フジテレビスポーツ局が制作する競馬情報番組。毎週・日曜日午後3時より放送中。番組MC:DAIGO/佐野瑞樹/竹俣紅 解説者:井崎脩五郎/細江純子 ※放送時間は変更される場合があります