小塚恵理子気象予報士 蓮見直樹テレビ静岡アナウンサー

【 23日の天気 】 
静岡では少し日差しが出る時間があり予想より少し気温が高かったものの、3日ぶりに25℃を下回りました。ただ、日中も湿度が70%ほどあり少し空気はムシムシとしていました。

【 稚アユ放流 】
松崎町を流れる那賀川では、減少している天然のアユの遡上を補おうと、地元の漁協が稚アユの放流を行っています。22日は18人の園児が参加し、およそ12cmの稚アユを放流していきました。22日は他の場所と合わせ約3000匹の稚アユを放流したということです。

【 ポイント 】 
暑さが戻りそうです。

【 24日の天気 】 
24日は南の海上の前線が遠ざかり、日差しは戻ってきそうです。昼過ぎまでは薄い雲が広がる可能性があり、スッキリとした晴れではないかもしれませんが、洗濯物はしっかり乾きそうです。

【 24日の気温 】 
朝の気温は23日朝と同じくらいのところが多くなります。最高気温は23日より高くなり浜松は30℃を超え真夏日となってきそうです。浜松の空気はカラッとしそうですが、静岡・三島・網代は26℃~27℃予想で、少し湿気も多くムシムシと感じそうです。仕事や運動で体を動かす方はしっかりと暑さ対策をしてください。

【 台風進路図 】 
23日朝に、はるか南の海上で台風のたまごとなる熱帯低気圧が発生しました。24日にも台風に発達する見通しとなっています。台風となれば1号、今年最初の台風となります。この後台風が北上し、28日には沖縄の南に近づくことが予想されています。この先の進路はまだわかりませんが、台風から離れていても静岡県内への影響が出るおそれがあります。台風1号が発生するタイミングとしては平年と比べかなり遅い方ですが、今年も台風には注意が必要です。

【 28日の雨の予想 】 
28日の午後6時の雨の予想です。もともと前線の通過によって静岡県内は雨が降る予想でしたが、そこに台風からの暖かく湿った空気が流れ込むことで、前線の活動が活発化、警報が発表されるくらいの大雨となる恐れがあります。梅雨入りはまだですが、大雨のシーズンが近づいているのでしっかり備えをしてください。

【 週間予報 】 
前線の雨が27日~29日にかけて降り、28日頃がピークという予想ですが、まだ台風・前線の動きがはっきり分からないので、しっかり情報を確認してください。週末は雲多い空で、25日は弱いにわか雨があるかもしれません。この先も気温は高めなので、暑さ対策を行ってください。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。