広島市が平和記念式典の安全対策強化を図るため原爆ドーム周辺を含めた平和公園全体で入場を規制すると発表したことを受け、市の判断に賛成する立場と反対する立場の2つの団体が会見を行いました。

原爆ドーム周辺では去年8月6日中核派の活動家5人が広島市の職員に暴行し、逮捕・起訴される事件が起きていました。
これを受け広島市は平和記念式典での危険な行為を防止する対策を検討した結果、7日、従来の慰霊碑周辺だけでなく原爆ドーム周辺も加えた平和公園全体で入場を規制し、拡声器やプラカードの持ち込みを禁止すると発表しました。

その発表を受け2つの団体が会見を行いました。
市の決断を歓迎する団体は冒頭、去年8月6日に広島で何が起こっていたのかを映像で紹介。
去年の事件や式典妨害行為を考えると規制強化はやむを得ないと市の対応を評価しました。

【静かな8月6日を願う広島市民の会・石川勝也 代表】
「8月6日は広島にとって最も大切な日であり、原爆の犠牲になられた多くの被爆者の慰霊と追悼の日として多くの人の心に深く刻まれています。誰もが心穏やかに静謐(せいひつ)な環境の中、厳粛な式典が無事に催行されますことを心より願います」

一方、逮捕者が出た団体は、平和公園立ち入り規制の撤回などを求め広島市に申し入れを行い、職員に詰め寄る場面もありました。

【8・6ヒロシマ大行動実行委員会・宮原亮 事務局長】
「集会を事実上禁止するための、反戦反核運動を弾圧するための決定だと」

団体は8月6日朝の集会とデモは断固やり抜くと話しました。

<スタジオ>
【コメンテーター:JICA中国・新川美佐絵さん】
「あくまでも一個人の意見で、言論ではなく式典としての考え方。初めて8月6日に公園に行ったときに、テレビで見るとあれだけ静かで厳粛なセレモニーが、高校生のメッセージが聞こえないくらいの騒音で、結構ショックだった。普段だったら絶対共感するような団体の発信もちょっと冷静に受け止められないような感じがあって、式典としてはやはり祈る日になってほしいと思う。広島はほかの県と違って、1年365日、平和について考える特殊な県だと思うからこそ、発信や活動はほかの日にしてもいいのではないか。一個人の意見だが…」

いろんな意見があるのはいいことだが、誰かに危害を加えることはあってはならないと、あらためて感じる。

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。