モンブラン縮む…温暖化の影響か?2年間で2メートル以上標高低くなり4805メートルに フランス 国際取材部 2023年10月6日 金曜 午前8:36 フランス、アルプス山脈の最高峰、モンブランで積雪量が減少し、高さが過去22年で最も低くなった。 モンブランの高さを計測している研究グループは、夏の気温上昇によって積雪量が減少し、2年間で2メートル以上高さが低くなり、標高がおよそ4805メートルになったとしている。 これは、精密な測定が開始された過去22年間のなかで、最も低い標高。 研究チームは、地球温暖化との関係性については、もっと詳しく長期に調査して解明する必要があるとしている。 国際取材部 世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。 最新全国ニュースの他の記事 【ライブ】埼玉・八潮道路陥没事故 下水道管内で男性とみられる人の姿を確認 社会 2025年5月1日 【健康】ゴールデンウィークのあなたの頭痛「気象病」かも あす東京都心など雨…気圧下がり症状出やすく 医師「水やお茶などとって循環よくすること大事」対策アプリも 社会 2025年5月1日 韓国大統領選最有力候補の最大野党「共に民主党」李在明前代表の無罪判決を破棄、審理を高裁に差し戻し 韓国最高裁 国際 2025年5月1日 【速報】宮内庁に「銀の盾」贈呈 YouTubeチャンネル10万人超の証 社会 2025年5月1日 一覧ページへ