限界への挑戦は人の心をくすぐるもの。
以前編集部では、食パンを手動スライサーで限界まで薄く切るという、パン屋さんの店員が個人的に開催した「食パン薄切り選手権」を3回に渡り取材した。
(関連記事:「1斤を47枚に!?「食パン薄切り選手権」を超個人的に開催」
「1斤を77枚の新記録! 帰ってきた「食パン薄切り選手権」
「話題になった「超・超・超薄切り食パン」はその後、商品化していた!」

そして新たな挑戦をする猛者が現れた。今度は、包丁で食パンだけでなく野菜も極限まで薄く切ってサンドイッチをつくるという動画がTwitterで話題となっている。

それがこちらだ。


「たぶん世界一薄いサンドウィッチ」

Twitterに投稿されたのは、サンドイッチに使用する食パン、きゅうり、トマトを極限まで薄く切っている動画。食パンはペラペラ、そして、きゅうりやトマトも繊細かつ大胆に薄切りをしている様はまさに職人芸。あまりにも薄く切っているので具材が透けて見える。

極限まで薄く切られた食パン
極限まで薄く切られた食パン
この記事の画像(6枚)
薄く切られすぎて具材が透けている
薄く切られすぎて具材が透けている


限りなく薄く切った具材を使って作るため、出来上がったサンドイッチもやはりとても薄い。鍋の具材に使われる豚肉と白菜のミルフィーユのように丸めることが出来る。

とても薄いので簡単に丸めることができる
とても薄いので簡単に丸めることができる


この動画を投稿したのは料理人を目指し、ミシュランの店を出したいという夢があったが、包丁の魅力に取り憑かれ、現在は刃物についての勉強中の「おいり@」(@oiri_kitchen)さん。

パンの薄切り動画について、Twitterで「包丁の切れ味が良すぎて気持ちいい。そして、ここまで薄く切れる腕に脱帽」「薄さも当然すごいんだけど、パンをここまで薄く切れる包丁の切れ味もなかなかすごい」などの声があり、約2万8千件のリツイート、約9万9千件のいいねがつくなどと大きな反響となっている。(3月9日現在)

なぜここまで食パンを薄切りにしようと思ったのか?そして、薄く切るコツを動画の投稿者である「おいり@」さんに聞いてみた。

食パンの厚さは2ミリ

ーーなぜ食パンを薄切りしようと思った?

ディズニーのアニメに出てくるミッキーが食パンを透けるほどの薄切りをしたのを見て、出来る気がしたのでいつしかやりたいと思っていました。


ーー薄切りをした食パン1枚の厚さはどれくらい?

厚みは2ミリほどです。


ーー薄く切るためにどんな練習をどれくらいした?

桂剥きという剥き方があるのですが、それを出来るようになったらある程度の切り物はできるようになります。包丁は4年間毎日欠かさず握り続けてるので、包丁に慣れることが1番大事だと思います。

薄く切るコツは「自分の手は機械だ」と思うこと

ーー薄く切るコツは?

コツは薄く切りたいと強く思うことです。「自分の手は機械だ。」と毎回思いながらやってます。ふざけていると思われるかもしれませんが本当にそう思ってます。


ーーまだ薄く切れますか?

もちろんまだ薄く切れます。薄さに限界はありません。1mmの半分が0.5mmのように、その半分、そのまた半分と、厚みというものがある限り薄くできるはずです。僕はそれを追求していきます。


ーー手動スライサーで77枚切りが話題となったことがあるが、1斤の食パンを最大で何枚切りにできると思う?

必ず超えて見せます。機械を超すのが今の目標です。


ーー使っている包丁は特別なもの?

包丁は全て大切なものです。ほぼ堺の實光刃物(JIKKO)といいう刃物屋のものです。今のとこ40丁持っています。全て宝物です。


歯茎で食べられます

ーーサンドイッチはおいしかった?

思ったより美味しかったです。味もしっかり感じました。が、一瞬でなくなりました。歯はいらないです。歯茎で食べられます。

ーー反響はあった?

海外の方からもコメント、リツイートを頂き、思ったよりも反響がありました。こんなにもたくさんの方に見ていただけるなんて思ってもみなかったです。海外のブログなどにも転載させてもらえました。

ーーサンドイッチ以外も薄切りをしている?

ほとんどの食材はとりあえず薄切りしています。やはりトマトが難しいです。


ーー次回、薄切りに挑戦しようと思っているものがあれば

今後はもちろん食パンの薄切りで機械を超すことと、今やってみたいのは豆腐の薄切り、飾り切りをしたいなと思っています。ふぐのお造りのように極薄のお造りシリーズとかも考えています。


手動スライサーでの食パン薄切りの記録を「必ず超えて見せます」と宣言したように、投稿者の「おいり@」さんの薄切りに対する情熱が伝わってきた。
薄さに限界はない…今後も「おいり@」さんの動向に注目だ。


プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。