データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
プレスリリース配信元:オリコン株式会社
『首都圏』では同点の【明光義塾】が調査開始以来、初の総合1位に
オリコン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:小池 恒、略称:オリコン)は、グループ会社である株式会社oricon MEが、実際のサービス利用者を対象に第三者の立場で実施した、小学生向け 個別指導塾についての満足度調査を実施し、2025年11月4日(火)14時にその結果を「オリコン顧客満足度(R)」公式サイト内( https://life.oricon.co.jp/ )にて発表いたしました。ランキングの結果は以下の通りとなりました。


《TOPICS》 『小学生 個別指導塾 首都圏/東海/近畿』
■『首都圏』【ITTO個別指導学院】と【明光義塾】が同点で総合1位獲得
【ITTO個別指導学院】が3年連続の総合1位、【明光義塾】が調査開始以来、初の総合1位に
■『東海』 【ITTO個別指導学院】が4年連続の総合1位 「教室・自習室」で高評価
■『近畿』 【スクールIE】が2年連続の総合1位 「通いやすさ・治安」で高評価
『小学生 個別指導塾 首都圏』<2017年の発表以来、9回目>
■『首都圏』【ITTO個別指導学院】と【明光義塾】が同点で総合1位獲得『首都圏』ランキングでは【ITTO個別指導学院】と【明光義塾】が総合得点66.3点の同点で総合1位となりました。
└【ITTO個別指導学院】が3年連続の総合1位 「通いやすさ・治安」で高評価
【ITTO個別指導学院】は、2023年から3年連続の満足度総合1位となりました。
評価項目別では、「講師」「教室・自習室」「通いやすさ・治安」の3項目で1位に。なかでも「通いやすさ・治安(76.5点)」での得点が高く、前回の得点75.9点を+0.6pt上回る評価を得ています。
――――――――――――――――――――――――――――――
~【ITTO個別指導学院】 保護者のクチコミ~
「最近、入退室通知システムが導入され、都度通知が届くのでより安心して通わせられるようになった(40代・男性)」
「通学のしやすさはとても良い。小学校の近くにあるのでお友達も多く通っており、本人は楽しく通っていた(40代・女性)」
「個別指導なので、苦手な所を講師がよく把握して丁寧に対応してくれた。比較的振替が取りやすい(40代・女性)」
――――――――――――――――――――――――――――――
└【明光義塾】が調査開始以来、初の総合1位 「スタッフ」で高評価
【明光義塾】は、前回の総合3位(総合65.4点)から順位・得点ともに上回り、2017年の調査開始以来、初の総合1位を獲得。これまでは2018年と2021年の総合2位が最高位でした。
評価項目別では、8項目中「受講効果」「カリキュラムの充実さ」「スタッフ」「提供情報」の4項目で1位に。「受講効果」「カリキュラムの充実さ」「スタッフ」では初、「提供情報」では2021年に次いで2度目の1位となりました。なかでも、「スタッフ(69.8点)」の得点が高く、前回の得点68.5点から+1.3ptとなったほか、「受講効果(64.0点)」でも前回の得点63.0点を+1.0pt上回りました。また「推奨意向※」では70.7%となり、ランクイン企業のなかで最も高い評価を得ています。
※:当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」について回答者からの評価を4段階にまとめ、その結果から算出した割合です。
――――――――――――――――――――――――――――――
~【明光義塾】 保護者のクチコミ~
「進路や成績のことを親身になって相談に乗ってくれる。入室・退室の連絡がメールでお知らせが届く(50代・女性)」
「個別指導なので、苦手な部分が分かり克服できる。子ども自身が塾に行くことを楽しいと感じている(40代・男性)」
「困っていること(見直しをしない)に対して、すぐさま改善策を考えてくれて、対応してくれる(40代・女性)」
――――――――――――――――――――――――――――――
『小学生 個別指導塾 東海』<2022年の発表以来、4回目>
■『東海』【ITTO個別指導学院】が4年連続の総合1位 「教室・自習室」で高評価『東海』ランキングでは、【ITTO個別指導学院】が総合得点65.0点を獲得し、2022年から4年連続の満足度総合1位に。『首都圏』と『東海』で総合1位をW受賞となりました。
評価項目別では、「受講効果」「適切な受講費用」「講師」「教室・自習室」の4項目で1位に。なかでも「教室・自習室(68.3点)」での得点が高く、3度目※の1位を獲得しました(※2022~2023、2025年)。また、「受講効果」「適切な受講費用」「講師」の3項目では、2022年から4年連続1位の評価を得ています。
また「推奨意向」において63.1%となり、ランクイン企業のなかで最も高い評価を得ています。
――――――――――――――――――――――――――――――
~【ITTO個別指導学院】 保護者のクチコミ~
「授業だけではわからないところも、丁寧に教えてもらえるから理解できるようになっている(40代・女性)」
「教室が綺麗。先生が優しい(50代・女性)」「休まず、継続的に通っている(50代・男性)」
「苦手意識を克服する勉強法が良かった(40代・男性)」
――――――――――――――――――――――――――――――
『小学生 個別指導塾 近畿』<2023年の発表以来、3回目>
■『近畿』【スクールIE】が2年連続の総合1位 「通いやすさ・治安」で高評価『近畿』ランキングでは、【スクールIE】が2年連続の満足度総合1位となりました。総合得点は前回の66.9点を上回り、67.1点を獲得しました。
評価項目別では、「適切な受講費用」「講師」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」「通いやすさ・治安」「スタッフ」「提供情報」の7項目でいずれも2年連続の1位に。なかでも「通いやすさ・治安(75.5点)」の項目で高い得点を獲得しました。また「推奨意向」で72.0%となり、ランクイン企業のなかで最も高い評価を得ています。
――――――――――――――――――――――――――――――
~【スクールIE】 保護者のクチコミ~
「個別指導塾なので子どものレベルにあった勉強をさせてくれる(40代・女性)」
「子どもの性格に合わせて対応してくれた(40代・女性)」
「面倒見がよく、子どもに寄り添って指導してもらえるところが良かった(40代・男性)」
――――――――――――――――――――――――――――――



〈ランキング構成〉
■総合 ■評価項目別(全8項目)「受講効果」「適切な受講費用」「講師」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」「通いやすさ・治安」「スタッフ」「提供情報」
事前調査や企業ヒアリングをもとに、サービスに適した評価項目を設定し、各項目について満足度を聴取いたしました。
結果を集計し規定の回答者数を満たした企業について、ランキングを発表しています。
―――――――――――――――
《調査概要》 2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 小学生 個別指導塾 首都圏/東海/近畿
■発表日:2025/11/04 ■調査主体:株式会社oricon ME ■調査手法:インターネット調査
■調査回答者数:【首都圏】2,043人 【東海】651人 【近畿】845人
■規定人数:【首都圏】100人以上 【東海/近畿】50人以上
■調査サービス数:【首都圏】37サービス 【東海】23サービス 【近畿】31サービス
■定義:中学受験や公立中高一貫校対策を目的とせず、小学生を対象に一人一人に合わせたカリキュラムで個別指導を行っている塾
ただし、以下は対象外とする
1)中学受験対策の塾 2)公立中高一貫校対策の塾 3)一部の教科のみを扱っている塾
4)学校内個別指導塾 5)他の教育教材の補助を目的とし、単独受講を主としないコース
■調査期間:2025/04/14~2025/08/01、2024/04/02~2024/06/24、2023/04/11~2023/06/28
■調査対象者 性別・年齢:小学生の保護者:男性27~69歳 女性25~69歳/中学生の保護者:男性32~69歳 女性30~69歳
地域:【首都圏】埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 【東海】岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
【近畿】滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
■条件:以下どちらかの条件を満たす人
1)中学受験や公立中高一貫校対策を目的としない個別指導塾に通年通学している小学生の保護者
2)小学生の時に中学受験や公立中高一貫校対策を目的としない個別指導塾に通年通学していた中学生の保護者
■URL:https://juken.oricon.co.jp/rank-public-junior/individual/
―――――――――――――――
本プレスリリースの内容を引用される際は、以下の点にご留意ください。
・引用元の記載:「オリコン」または「オリコン顧客満足度(R)」による調査である旨をご記載ください。
・関連リンクの記載:Web上でご紹介いただく場合、「オリコン顧客満足度(R)」内の該当ランキングページのリンク設置をお願いいたします。

▶「オリコン顧客満足度(R) 事業紹介ムービー」:https://youtu.be/KKQwPGskia4
▶「調査・ランキング方法について」:https://cs.oricon.co.jp/method/
▶「顧客満足度」とは:https://cs.oricon.co.jp/michitari/article/35/
オリコン顧客満足度(R)調査に関する本稿は報道用資料です。報道目的以外での掲載データおよび掲載ランキングのご使用はご遠慮ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ