もうすぐアユ漁第2陣の解禁です。安田町の安田川で地元の園児がアユの稚魚を放流しました。
安田川は6月1日、高知県内第2陣としてアユ漁が解禁されます。これを記念し、5月20日安田さくら園の年長14人が大きなフラフを揚げました。「日本一のアユを育む安田川」って書いてますね。
ちなみに、フラフの上で泳いでいるのはこいのぼりではなく「アユのぼり」です。
安田川のアユは全国の利き鮎会で2度グランプリを受賞したことがあるんです。
稚魚放流の様子:「バイバイ」 「大きくなってね~」
園児たちは安田川漁協が準備した体長10センチほどのアユの稚魚2000匹を放流しました。
参加した園児:「たのしかった」
Qアユのどういうところが好き?
「おいしい。焼いてね塩で食べたい」
6月1日からは安田川のほか仁淀川や鏡川の中・下流域などでアユ漁が解禁されます。