ロシアとウクライナの停戦を巡る直接交渉が3年ぶりに行われ、大規模な捕虜交換などで合意しました。
3年ぶりとなるロシアとウクライナの停戦を巡る直接交渉には、仲介国トルコも加わり約2時間行われました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアのプーチン大統領との首脳会談を呼びかけていましたが、双方の高官級が出席しました。
交渉では、双方が近く1000人単位の大規模な捕虜交換をすることや、将来の停戦の可能性も含めて交渉を続けることで合意したということです。
一方、これに先立ちアルバニアで行われているヨーロッパ諸国の会議に出席したゼレンスキー氏は、「最優先事項は無条件停戦だ」とした上で、交渉で進展がなければさらなる経済制裁を科すよう訴えていて、欧米各国の今後の対応が注目されます。