2025年5月14日は80年前に空襲で名古屋城が燃えた「なごや平和の日」です。名古屋市では、記念式典が開かれました。

 第二次大戦中に63回にわたる空襲を受けた名古屋市は、最も規模の大きい空襲があった5月14日を、2024年から「平和の日」に定めています。

 名古屋市の中区役所で5月14日、式典が開かれ、6歳のとき熱田区の実家の寺で空襲を経験した中野見夫さん(86)が当時の記憶を語りました。

名古屋空襲を経験した中野見夫さん:
「(実家の寺が)熱田空襲の時、遺体の安置所になっておりましたので、爆撃のたびにうちへどんどんと遺体が運ばれてきました」

 また、東邦高校の生徒らが「平和の日」の制定を市にかけあった実話をもとにした映画「80年後のあなたへ」の出演者によるトークショーも開かれました。

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。