4月に就任した鳥取大学の原田省新学長が14日、記者会見を開きました。このなかで、鳥取県と協議を進めている教員養成機能の強化に向けて、教員免許を取得できる地域学部のコースの新しい名称を5月中に決定する考えを明らかにしました。

鳥取大学・原田省学長:
私は鳥取大学を自ら輝き魅力あふれる大学にしたいと思います。

4月に就任した鳥取大学の原田省新学長は、兵庫県出身の67歳。1983年に鳥取大学医学部を卒業、鳥大附属病院に産科婦人科の医師として勤めたあと、2008年に医学部教授に就任、副学長や附属病院長などを歴任しました。

原田学長は14日の会見で、鳥取県と協議を進めている教員養成機能の強化に向けて、教員免許が取得できる地域学部の「人間形成コース」について、「教育」を含む新たな名称を5月中に決定する考えを明らかにしました。

原田学長:
鳥取という地で学んでシンパシーを持って、この地を愛してこの地を理解してこの地で働きたいと、そういう教員を1人でも多く作れないかなというのが私の思いです。

原田学長の任期は2029年3月までで、今後新たな奨学金制度や県の教員採用試験で優遇を受けられる「地域教員希望枠」の設置など、鳥大の教員養成機能の強化に取り組むことにしています。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。