警察官などを騙るオレオレ詐欺で、40代の女性が1380万円を騙し取られました。
富山南警察署によりますと、先月29日、富山市に住む40代の女性の自宅にNTTを名乗る人物から電話があり、「この回線で多数の詐欺被害が出ている。青森県警が捜査している」などと言われました。
その後、青森県警の警察官を名乗る人物と、「LINE」でやり取りを始め、自らの運転免許証の写真を送るなどしました。
さらに検事を名乗る人物から「詐欺に関わっていないことを証明するため資産を移す必要がある」と言われ、女性は指定された口座に1380万円を振り込み、騙し取られました。
警察は、警察官を名乗る人物から電話があった場合は、名前や所属部署、内線番号を確認したうえで、電話を一度切り、家族や知人、警察に相談するよう呼びかけています。