NYマーケット大幅反発 ダウ平均4万2410ドル10セント ナスダック1万8708.34 フジテレビ 国際取材部 2025年5月13日 火曜 午前7:20 週明け12日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は大幅反発し、前週末比1160ドル72セント高の4万2410ドル10セントで取引を終えた。 アメリカと中国が大幅な関税引き下げで合意したことで、貿易摩擦への懸念が和らぎ、買いが膨らんだ。アマゾン・ドット・コムやアップルなどハイテク銘柄が上昇し相場をけん引した。 ハイテク株主体のナスダック総合指数は4営業日続伸し、779.42ポイント高の1万8708.34だった。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 国際取材部 世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。 【よく一緒に読まれている記事】 せっかく政権交代の機運が盛り上がっているのに、やはりこの人の一言がすべてをぶち壊す 最新全国ニュースの他の記事 皇后さまが名誉総裁として「赤十字大会」へ 活動貢献した個人などに「有功章」手渡される 愛子さまも日赤”職員”として会場入り 社会 2025年5月13日 イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から全国グループ店舗で順次販売 経済 2025年5月13日 自民総務会が年金改革法案を了承 今週国会提出へ 立憲・野田氏「一番大事なところを先送りしないで」国民・玉木氏「逃げ腰ですね」 政治 2025年5月13日 盗まれたクレジットカードで購入された大量の加熱式たばこ買い取った疑いで中国人の女を逮捕 転売目的か 社会 2025年5月13日 一覧ページへ