自民党は、年金制度の一部を改革する法案を13日午前、了承しました。
今週、国会に提出される見通しです。

年金制度改革関連法案は、自民党の総務会で審査が行われ、了承されました。

法案は夏の参議院選挙を控えて自民党内に慎重論が根強く、国会提出が大幅に遅れていました。

法案は、パートで働く人などが厚生年金に加入するための「年収106万円の壁」と呼ばれる賃金の要件などを撤廃します。

当初は、減少が見込まれる基礎年金を厚生年金の積立金を使って底上げすることが柱でしたが、会社員などからの反発を懸念し削除されました。

就職氷河期世代などの低年金対策でもあったため、野党は国会で厳しく追及する構えです。

立憲民主党・野田代表:
問題は、基礎年金の底上げの部分みたいな一番大事なところを先送りしないで出してほしい。

国民民主党・玉木代表:
逃げ腰ですね。(まんじゅうの)餡をほとんど抜いた形で皮だけ出してきても、それは多くの皆さんの将来不安を解消する年金改革になってません。

法案は16日に閣議決定された後、国会に提出される見通しです。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。