複数の警察官と救急隊が行き交う交差点。
7人の子どもが車にはねられた大阪市内の現場です。
すぐそばに止まる白い車は運転席側のドア付近が大きくへこみ、一部が赤く染まっています。
警察は、殺人未遂の現行犯で車を運転していた男を逮捕しました。
現場は西成区にある大阪市立千本小学校そばの交差点。
近くの防犯カメラが捉えたのは、7人をはねたとみられる車。
よく見ると、黄色い帽子をかぶった子どもの脇を通り過ぎていきます。
5月1日午後1時半過ぎ、通行人から「子どもが何人か車にひかれた」との119番通報が寄せられました。
はねられたのは、下校途中の千本小学校の児童7人。
事故直後の現場を目撃した人は「ちょっとしか知らないんですけど、小学生がひかれてて、制服に血が付いてたことくらいしか分からないですね」と話します。
車を運転していた28歳の男が、故意にはねたことを認める供述をしていることが分かりました。
現場は大阪市立千本小学校近くにある信号のない交差点。
はねられたのは、この学校に通う女子児童1人と男子児童6人の計7人です。
現場には、はねられた児童のものとみられるランドセルがまとめて置いてあります。
7人と同じ学校に通う児童が事故を目撃していました。
同じ学校に通う目撃した児童:
家に帰ろうとしたら車が遅く、こうやってふにゃふにゃで行って、俺がギリギリで当たらなかったけど、それ以外はひかれたり挟まったりしていた。1人だけ頭からめっちゃ血が出てた、ひかれてた、下敷きで。女の子が生きてたけど頭からめっちゃ血が出てきてた。
はねられた7人はけがをしていて、病院に搬送されましたが意識はあるということです。
現場に止まる白い車。
7人をはねた衝撃でしょうか、運転席側のドア付近が大きくへこみ、一部が赤く染まっています。
ナンバーからレンタカーとみられる車を運転していたのは、東京都に住む無職の矢沢勇希容疑者(28)です。
調べに対し「全てが嫌になったから人を殺そうとして乗っていた車で突っ込み、数人の小学生をひき殺そうとした」と供述をしているといいます。
警察は殺人未遂事件として詳しい経緯を調べています。