5月5日の端午の節句を前に、天草市で鯉の形をしたかまぼこ作りが最盛期を迎えています。
こちらは、天草市船之尾町にある松下かまぼこ店です。
天草で取れるエソなどの白身魚をすりつぶして鯉の形をしたかまぼこを作っています。
鯉は急流をさかのぼるので、子どもが立派に成長するようにとの願いを込めた縁起物として人気があります。
手作りのため県内ではここだけで作っていて、九州内でも長崎県の数軒のみということです。
この鯉の形をしたかまぼこは受注生産で、希望日の5日前までに予約してほしいということです。
2匹セットは税込み2668円で、全国へ発送されます。