愛媛県内では4月に入り29日時点で交通事故で6人死亡し、去年の同じ期間より3人増えています。松山市内では自動車販売店が30日、車の運転を支援する最新の安全技術の体験イベントを開き、参加した人たちが事故を防ぐ技術に関心を高めました。
イベントは愛媛日産が自動車教習所で開催。市内の高校生やドライバーら約80人が、教官が運転する自動車に乗り、日産自動車の最新の運転支援システム「プロパイロット」を体感しました。
「プロパイロット」は、前を走る車に対し自動で一定の距離を保ち走行し、高速道路での渋滞や長時間のドライブなどに役立つシステムです。
参加した専門学校生:
「乗ってて便利な機能だと思いますし、安心感もあがる機能だなと思います」
参加した大学生:
「いろんな所に行きたい。高速道路とかも乗るだろうしその時に使えれば楽になる」
「プロパイロット」には自動駐車機能も備わっていて、体感した人たちは技術の向上に関心を高めました。
#愛媛県 #松山市 #自動車 #安全運転 #システム #日産 #プロパイロット #運転支援 #交通 #自動運転