赤沢経済再生相は、アメリカとの2回目の関税協議に向け、30日にワシントンへ出発します。

交渉のカードとしては、新たに輸入車の安全審査の手続きを簡略化する枠を倍増させる案が検討されています。

赤沢経済再生相は30日午前、ベッセント財務長官らとの2回目の関税協議に向け、羽田空港からワシントンに向かいます。

今回の協議で日本側は、アメリカに追加関税の撤回を求める見返りとして、大豆やトウモロコシなどの農産品の輸入拡大に加え、新たに輸入車の安全審査の手続きを簡略化する台数を倍増させる案を示すことが検討されています。

また、砕氷船などの造船技術についてアメリカに協力する案も浮上していて、トランプ政権に対し、パッケージで提案する見通しです。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。