27日、鹿児島県鹿屋市で開催された「エアーメモリアルinかのや」のイベントのひとつとして、マッスルコンテストが行われました。

自衛隊員や鹿屋体大の学生らが初代王座をかけ鍛え抜いた筋肉を披露しました。

オスプレイの展示や航空ショーが行われ、1万2800人あまりが訪れた、鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地のエアーメモリアルinかのや。

迫力ある航空ショーに負けないくらい会場を熱狂させたのが…このイベントです!

快晴の青空の下、舞台に上がり鍛え上げられたムッキムキの筋肉を披露する男女12人。

「マッスルコンテスト大空の筋肉祭」の参加者たちです。

「エアーメモリアルinかのや」で初めて開催され、筋肉自慢の海上自衛官や鹿屋体育大生が出場しました。

それぞれがマイクを持ち、筋肉への愛、鹿屋市への愛がいかに大きいかをアピールしました。

ジムスタッフ兼パーソナルトレーナー
「2年間で体重は58キロから74キロになり、16キロの増量に成功しました」

海上自衛官
「アーーーー」

鹿屋体育大学生
「オーー」

男性
「動く大胸筋!桜島より大きくなることが目標です」

会場を訪れた人々も声援を送るなど大喜びです。

海上自衛官
「アーーーー」
「海上自衛隊の地上救難班で勤務している。日々の訓練でここまでの筋肉が付くことができました」

鹿屋体育大学生
「バーベル部という部活動でキャプテンを務めて、2024年は九州学生1位をとって、全日本オープンでも団体優勝することができました」

普段はベーカリーで働いているという女性で唯一の参加者は、筋トレを始めたきっかけを叫びました。

女性唯一の参加者(ベーカリーで勤務)
「食事制限だけでは変な痩せ方をしたり、リバウンドしてしまったりしては良くないなと、筋トレをはじめました」

また、アメリカ海軍の兵士が飛び入り参加して会場を盛り上げました。

ポージングの審査では、6人が並んでポーズを取って筋肉を見せます。

筋肉量やパフォーマンスが競われました。

そして観客からスマートフォンで投票を募った結果は…!?

会場アナウンス
「エントリーナンバー1番、倉富柾樹~!」
「オメデトー」

鹿屋市の元海上自衛官でトレーナーの倉富柾樹さんがマッスルコンテスト初代チャンピオンの座を手にしました。

初代チャンピオン 元海上自衛官でトレーナー・倉富柾樹さん
「鹿屋ナンバーワンを目指してずっとやってきたのでとてもうれしいです。このがんばっている姿を見て『自分もがんばろうかな』という思いを、ほんの少しでも思ってもらえたらうれしいです」

筋肉に沸いたこのマッスルコンテスト。

2026年の開催はまだ決まっていないということです。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。