小学6年生と中学3年生を対象にした全国学力・学習状況調査が鹿児島県内で行われ、2025年は中学生の理科で初めてタブレットが導入されました。

全国学力・学習状況調査は、今後の指導などに役立てるため、児童や生徒の学力を把握することを目的に行われるものです。

2025年は小学6年生が国語、算数、理科、中学3年生が国語、数学、理科の3科目で実施されました。

鹿児島市の鴨池中学校では3年生約160人が試験に臨み、中学の理科では初めてタブレットが使われました。

生徒たちは机に置かれたタブレットにログイン番号を入力してからテストに臨んでいました。

県内では小学6年生と中学3年生それぞれ約1万4000人が調査の対象となっていて、結果は2025年7月ごろに公表される見込みです。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。