楽天が勢いに乗ってきました。週末、ソフトバンクとのホーム3連戦を戦った楽天。4カード連続となる勝ち越しを果たし、首位の背中も見えてきました。
初戦を落とし迎えた4月26日の第2戦。打線が奮起します。2回、阿部の2号ソロで先制に成功すると。4回のチャンスではスタメンキャッチャーの堀内がきっちりランナーを返す打撃で追加点を奪います。
さらに5回、満塁のチャンスで、ここ6試合打率4割超えの村林が走者一掃のタイムリーツーベース!勝負強さを見せます。
投げては24日に23歳の誕生日を迎えた内が7回途中無失点の好投。25日が誕生日だった三木監督にも捧げる勝利で、このカード1勝1敗とします。
そして、27日の試合。両チーム無得点で迎えた3回、ヤクルトから新加入の小森が高めの球をうまく弾き返し、記念すべきプロ初ホームラン!大きなアピールとなる21歳の一振りで先制に成功します。その後は堅い守備でリードを守る楽天。7回にはショート・宗山が再三の好守備で失点を防ぐと。8回にはセカンド・村林が正確なグラブさばきとスローイング。二遊間が好プレーを見せます。
しかし、1点リードで迎えた9回。藤平がマウンドに上がりますが、甘く入った直球を捉えられ同点ホームランを被弾…試合は延長戦に入ります。それでも11回裏、ノーアウトランナー1塁から宗山がバントではなくレフトへのツーベースでチャンスメークすると、その後、満塁となり、代打・渡邊佳明。満員のファンを沸かせる自身2度目のサヨナラ打を放ち、劇的勝利で4カード連続勝ち越しを果たしました。
順位表です。楽天は今シーズン最多の貯金「2」。首位と0.5ゲーム差の単独2位となっています。