日本一の落差で知られる立山町の「称名滝」でシーズンの安全が祈願されました。

今年は積雪が多く滝に続く遊歩道の開通は、まだ先になりますが、28日は幻の滝と呼ばれるもう1本の滝も目にすることができました。

落差350メートルを誇る称名滝。滝から1.3キロ離れたレストハウス前で、関係者が観光シーズンの安全を祈願しました。

例年、安全祈願式にあわせ、開通する遊歩道は、今年は積雪が多く、雪崩や落石の危険があることから閉鎖が続いています。

28日は滝を間近で目にすることはできませんでしたが、レストハウス近くの展望台からは、雪解け水で水量が増えるこの時期に現れる幻の滝、「ハンノキ滝」と称名滝がV字に流れ落ちる景観が見られました。

*金沢から訪れた人は
「近くに行きたかったが天気はよかった。滝の高さがすごい」

*立山町 舟橋貴之町長
「称名滝は落差日本一、日本の滝100選にも選ばれている。いろんな日本一を体感してほしい」

遊歩道の開通は5月中を目指しています。

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。