食の宝庫・北海道をはじめ、全国各地の自慢の逸品を集めた物産展が25日から秋田市で始まりました。ご当地グルメを食べて旅気分を味わってはいかがでしょうか。
立派な毛ガニに、海の幸をふんだんに使った弁当、おかずにもおつまみにもぴったりなザンギ。
秋田市の秋田まるごと市場で25日から始まった物産展には、北海道をはじめ全国各地から30の名店が集まりました。
県内初出店の「HITOKAMI」の看板商品は、じっくりと低温で熟成させたヒレカツをふわふわのパンで挟んだヒレカツサンドで、各地のイベントで行列ができる人気店。おすすめは2種類の味を詰め合わせた「ツバキ」です。店の名の通り、ひとかみでほどける柔らかさのヒレ肉のうまみを、一番人気の甘みのある特製濃厚黒ソースが引き立てます。
食後のデザートも欠かせません。
クマをモチーフにしたスイーツが人気の「青いクマ」。中でも人気なのが、かわいらしいクマがのった「イチゴのクマパフェ」です。クマの部分はバニラ味のババロアで、甘さ控えめで食べやすくなっています。パフェの中のフルーツがさっぱりしているので、飽きのこないおいしさです。
初日の25日は、午前9時半のオープンに合わせて多くの客が訪れ、お目当ての品を買い求めていました。物産展は5月6日まで開かれています。