富山の春を彩るとなみチューリップフェアが開幕しました。

会場では300品種300万本のチューリップが咲き誇り、初日から国内外の観光客で賑わいました。

*リポート
「春の日差しを浴びて色鮮やかなチューリップがキラキラと輝いています。私も一面のチューリップに埋まってみました」

国内最大級の花の祭典、となみチューリップフェア。

会場には300品種300万本のチューリップが植えられ、全体の4割ほどが開花しています。

今年のテーマは「花と笑顔の咲く春となみ」。

メインの大花壇には、21万本のチューリップで市のキャラクター「チューリ君」と「リップちゃん」が描かれました。

立山黒部アルペンルートの雪の大谷をイメージして作られた「花の大谷」。

白やピンクのチューリップが高さ4m、長さ30mの回廊を彩り、訪れた人は写真を撮るなどして楽しんでいました。

*名古屋から
「いやーきれいでびっくり、人も多くて」

*大阪から
「お花の中ではチューリップが一番好きなので」
「すごくきれいで感動で」

*滋賀から
「初めて遠出してみた。」
「(子どもも)楽しんでいると思う」

*石川から 子ども
「楽しかった」

外国人観光客の姿も多くみられました。

*香港
「とっても綺麗だった」

*カナダ
「チューリップをみるために来た」
「色や形がいろんな種類があって綺麗」

そして、今年は、新たな見どころも登場しました。

*リポート
「チューリップの他にもネモフィラの青色、芝桜の桃色、ビオラの黄色の3つの春のトライアングルが楽しめます」

「ネモフィラの丘」が新たに設けられ、周りのビオラやシバザクラとのコントラストが楽しめます。

*プリンセスチューリップ 小島美音さん
「球根出荷量日本一・砺波ならではの品種の多さを楽しんでいただきたい」

チューリップフェアは来月5日までで期間中、約30万人の来場者が見込まれています。

今月末頃には見頃を迎える予定です。

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。