奈良・橿原市でドライバーが目撃したのは、バイクが前輪を上げながら走る危険な運転「ウィリー走行」。

よく見るとウィリーを始めた瞬間、左から車が。
ライダーが操作を誤れば、あわや衝突という場面でした。

ドライバーは「失敗して後ろにグルンとなったら、自分の車がひいていた。危ない」と話します。

危険な運転を目の当たりにしたドライバーは、埼玉・川島町にも。

信号が青に変わり、右折しようとした次の瞬間、信号無視の車がすぐ目の前に。

この瞬間、ドライバーに浮かんだ言葉は「あっ、終わった…」。

ドライバーは急ブレーキをかけて、あわや衝突というところをギリギリ回避。

ドライバーは「ルールを守っている人を危険にさらすのはやめてほしい」と話しています。

長野・松本市でドライバーが目撃したのは、まさにルールを守っている人に起きた「とても気の毒」と感じた光景。

左折しようとする軽自動車。
横断歩道を渡ろうとする人がいたため停止した次の瞬間、後ろから来た自転車が追突。

目撃したドライバーによると、自転車の脇見運転ではないかということです。

追突直後をよく見ると、車から4、50代の女性とみられるドライバーが降りてきて、ぶつかってきた自転車の人物に声をかけています。

けがの確認をしたのでしょうか。
短いやりとりのあと、自転車は再び走っていき、ドライバーも車に戻りました。

目撃したドライバーは「自転車に乗る人は、もっと責任感を持ってほしい」と話しています。