中国の習近平国家主席は17日、東南アジア3カ国歴訪の最後の訪問地カンボジアでフン・マネット首相と会談し、アメリカの相互関税を念頭に抵抗することを呼びかけました。

中国外務省によりますと、習主席は17日、カンボジアのプノンペンでフン・マネット首相と会談しました。

習主席は、中国とカンボジアをグローバルサウスの重要勢力と位置づけ、「あらゆる一方的ないじめ行為に反対し、真の多国間主義を実践すべきだ」と強調し、アメリカの相互関税を念頭に共同で抵抗することを呼びかけました。

アメリカはカンボジアに49%の相互関税を課すと表明しています。

習主席は、中国とカンボジアの経済と貿易関係の強化を表明し、会談後、両政府はサプライチェーンの協力など30項目以上の協力文書を交換しました。

中国がアメリカと関税をめぐり激しく対立する中、習主席は、トランプ政権が高い相互関税をかけると発表したベトナム、マレーシア、カンボジアを歴訪し経済連携を強化するとともに、共同でアメリカの相互関税に対抗する呼びかけを繰り返しました。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(2枚)
フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。