アメリカのトランプ政権による相互関税や物価の高騰を受け、日本維新の会がまとめた食料品の消費税減税など対策5項目の内容が11日、わかった。

維新がまとめた対策は、▼現役世代の社会保険料の減免、▼中小企業の事業主負担分の社会保険料減免、▼食品の消費税減税、▼ガソリン減税、▼米の価格の値下げ、の5項目。

このうち消費税減税については、「日常生活に最も関係が深く、全ての国民にとって不可避な家計支出となる食品の価格高騰に対応するため、食料品にかかる消費税を減税する」とした。税率や期間などは明記しなかった。

対策の対象期間は2026年3月までだが、一部を「2027年3月まで」としている。党関係者は「吉村代表は『2年間の消費税減税』と言っている。その期間を考慮したのではないか」としている。

維新の前原共同代表や岩谷幹事長らが、11日夕、首相官邸を訪問し、この5項目の対策の文書を手渡す。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。