中国軍は、台湾周辺で陸海空軍やロケット軍が参加する軍事訓練を1日から開始しました。
中国軍で台湾方面を管轄する東部戦区は、陸海空軍や核ミサイルなどを運用するロケット軍が参加しての軍事訓練を台湾周辺で開始しました。
訓練は軍艦や軍用機が多方面から台湾に近づき、制空権や制海権を奪ったり重要な航路の封鎖などを行うもので、「台湾独立」勢力への警告が目的だとしています。
また、中国政府で台湾を担当する部門は演習について「頼清徳の独立をあおる挑発への懲罰だ」と強調し、頼清徳総統が中国を「外部の敵対勢力」と述べたことを非難しました。
これに対し台湾軍は、3月31日から中国軍の空母「山東」の艦隊が警戒区域に入ったため、監視活動を続けているとしています。