お腹のギュルギュル音をカムフラージュ
学生なら授業中、社会人なら会議中など静かな状況で突然、お腹が鳴って恥ずかしい思いをした人も多いだろう。自分ではどうすることもできないところにもどかしさも感じる。
そんな時に役立つかもしれない文房具が、 デカビタCでおなじみのサントリー食品インターナショナルが行うキャンペーンで当たると話題となっている。
その名も「ギュル消し」。
お腹のギュルギュル音をカムフラージュする消しゴムなのだ。
ギュル消しの側面にあるスイッチを押すと音が流れる仕組みで、お腹の音がなりそうだなと思ったら、スイッチを押して消しゴムを使っているフリをすればいいだけ。
肝心の音は、音のスペシャリストの日本音響研究所に依頼をして、お腹の音よりも人間の耳が聞き取ってしまう特殊な周波数の音を流すことでお腹の音が聞こえにくくなるようにしているという。
キャンペーンは、TwitterのデカビタCゼリー公式アカウント(@dekavitaC_jp)をフォローし、キャンペーン投稿をリツイートするだけで、毎日抽選が行われ、キャンペーン終了の12月22日までに合計76名にギュル消しがプレゼントされるというものだ。
秘技「告る」!?
そんなことできなくても!
授業中に鳴ったお腹の音を
かき消せる消しゴム#ギュル消し 当たる!
この投稿をフォロー&RTで
76名様に当たります。
その場で結果がわかります!#毎日抽選#デカビタCゼリー
10日目は12/18 23:59まで! pic.twitter.com/irCStpPXPr— デカビタC 公式 (@dekavitaC_jp) December 18, 2019
また「ギュル消し」の開発にあたり、10代男女に空腹時にお腹から音が鳴って、困ったり、恥ずかしかったりしたことがあるか調査したところ、そういった経験をしたことがあると回答した人が91%にものぼった。
「その時、どう対応しましたか」という設問では、他の音を立てるなど、なんらかの工夫で音を消そうとする人が76%もいて、お腹が鳴って困る状況は授業中(43%)テスト中(31%)という答えが上位となった。

調査では「ギュル消し」が必要とされている結果となったが、開発のきっかけ、そして本当にお腹の音がごまかせるのかサントリー食品インターナショナルの担当者に聞いた。
複数のお腹の音をサンプルとして研究
ーーなぜ文房具を作ろうと思った?
今回はデカビタC ゼリーのプロモーションとして、ターゲットである学生の悩みでもあるお腹の音を解決すべく、ギュル消しを開発しました。
ーー 一般販売はいつから?
販売予定はございません。
ーー普通に消しゴムとしても使える?
ご使用いただけます。
ーー消しゴムから音が鳴るのはどんな仕組み?
ギュル消しの持ち手になる部分にスピーカーを内蔵させており、ボタンを押している間は音が鳴る仕様となっております。

ーーどうしてこの音にした?
複数のお腹の音をサンプルとして研究し、その音域・音圧の平均値をカモフラージュできるものを開発しております。
ーー人によってお腹の音も違うと思うが対応できる?
複数のお腹の音をサンプルとして研究し、その音域・音圧の平均値をカモフラージュできるものを開発しているため、全てのお腹の音への対応はできません。
ーー音がして逆に目立つということはない?
人間の耳の感度が良い音域の音にしているため、目立つ音にはなっています。
しかし、様々な検証をした結果、この音がよいという結論になりました。
お腹の音のサンプル集めが一番苦労した
ーー製作期間は?
約6か月です。
ーー制作時の苦労は?
いつお腹が鳴るか予測できないため複数のお腹の音のサンプルを集めることに一番苦労しました。
ーー制作する上でこだわったことは?
ギュル消しから出る音を、より消しゴムの音だと想像できるような音に近づけることが一番のこだわりです。
ーー社会人もオフィスでごまかせる?
お腹の音をごまかせるように制作しておりますが、全てのお腹の音への対応はできません。
ーーお腹が鳴る音で困っている人に一言
ぜひキャンペーンに応募いただき、ギュル消しをゲットしてください!
どうしても外れてしまった方はデカビタCゼリーを飲み、お腹を満たしてください!

お腹の音をごまかすことに本格的に取り組んでいることがわかったが、今回当選者は76名という狭き門。ちなみに、サントリーの公式YouTubeチャンネルでは「お腹の音ごまかし技13連発」という動画も公開されているのでこちらも参考にしてみてはいかが。