地元で生産されている野菜を学校給食で使ってもらおうと、武雄市の小中学校に勤務する栄養士がアスパラガスのハウスを見学しました。

この取り組みは、武雄市の農産物について知ってもらい、学校給食に取り入れてもらおうと市が2009年から毎年行っています。
今年は市内の小中学校に勤務する栄養士5人が、武雄市武内町にあるアスパラガス農家を訪れました。
栄養士5人は、農家からアスパラガスの病害虫をどう防ぐかなどについて説明を受けたあと、収穫体験も行っていました。

【栄養士】
「児童や生徒が今回のアスパラガスだけでなく、食べ物を食べるまでにはいろんな人の苦労があるということを知って食事をしてもらいたいのでそのことを伝えたい」
「手間をかけて大事に作られている野菜なので、おいしく、そして見た目もアスパラガスはきれいなのでそういうところも生かしながらたくさん給食に使っていきたい」

武雄市立の小中学校には、6月市内で取れたアスパラガスを使った給食が出される予定です。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。