岩手県盛岡市の学習塾が6月からテニススクールで塾を開校することになり、5月15日に体験会が開かれました。
保護者の負担軽減や学びの時間の確保につなげるのが狙いです。
塾講師の指導のもと真剣な表情で机に向かう子どもたち…ここは学習塾ではなくテニススクールです。
盛岡市の「進学塾作人舘」と市内の「モリオカロイヤルテニスクラブ」は提携してクラブハウスで「スタディーコート作人舘」という学習塾を開校します。
仕組みは次の通りです。
子どもたちはまず、モリオカロイヤルテニスクラブのコートでテニスのレッスンを受けます。
そしてレッスンが終わるとクラブハウスへ移動し、それぞれが持参した教材で1時間半勉強をします。
このとき作人舘の塾講師が国語や算数など5教科の指導にあたるため、自宅より集中しやすい環境で学びを深めることができるということです。
15日の体験会には市内の7人の小学生が参加しました。
体験した児童
「疲れてる方が集中できたから、やりやすかった。楽しくやれるし好きなことを学べるので、やってみたい」
作人舘とモリオカロイヤルテニスクラブは、スポーツと勉強に打ち込む場所を1カ所に集約することで、送迎にかかる保護者の負担を軽減するほか、両方の学びの時間をより多く確保することにつなげ「文武両道」を目指したいとしています。
白ゆり(作人舘を運営) 津田徳明社長
「スポーツも勉強も集中力が維持できる。そのように成長していければいい」
モリオカロイヤルテニスクラブ 飯塚正明総支配人
「ワンストップでレッスンを受けて、その後に学習もできる。それが一番のメリットだと思う」
対象は小学4年生から中学3年生まで、月額6600円で月4回のコースから始めることができるということです。
「スタディーコート作人舘」は6月5日に開校します。