自由なひとりの時間ちゃんと取れていますか。
自分のために自由に使うことができる“ひとり時間”。
仕事や家事や育児など、何かと忙しい毎日に貴重なひとり時間を確保できていますか。
そんな平日のひとり時間について、小田急電鉄が調査しました。
平日にどのくらいひとり時間が取れているかを聞くと、最も多かったのが「1時間~2時間未満」で29.0%。
ところが、「1時間~2時間未満」のひとり時間で「満足できる」という人は31.7%。
2時間以上になると、満足できる人が50%以上になっています。
では、ひとり時間は何をして過ごしたいですか。
理想として挙げられたのは「動画視聴」51.5%、「睡眠」50.0%、「何もしない」45.5%など。
一方で、実態は「動画視聴」65.3%、「SNS」50.6%、「睡眠」48.3%などとなっていて、理想として挙げられた「何もしない」、「勉強」は実現できていないようです。