石破首相は30日、訪問先のフィリピンで記者団の取材に応じ、食料品にかかる消費税の減税について、「高所得者、高額消費者を含めて負担軽減される。低所得者が物価高に最も苦しんでいる」として、慎重な姿勢を示した。

消費税の負担軽減を巡っては、立憲民主党が、原則1年間、食料品について税率0%とする案を参院選の公約に盛り込む方針を決めている。

フィリピンを訪問中の石破首相は、マニラで記者団に対し、「消費税のことについて、具体によく詳細に検討してみなければならない」とした上で、1年限定の食料品の消費税減税について見解を述べた。

石破首相は、食料品の減税について「高所得者、高額消費を含めて負担軽減されるので、低所得者が物価高に一番、苦しんでいることから考えればどうなのかということは、よく検討が必要だ」と述べた。

また、時限的な減税についても「もし仮に1年間の限定ということになると、1年の間に(税率を)下げてまた上げてということになる」とした上で、「事業者がごく短い間に2回のシステム変更することは本当に可能か、事務の負担はどうなのか、という問題がある」と指摘した。

そして、「賃金上昇のメリットを受けられない方々がいることもよくわかっている」としつつ、物価高を上回る賃金上昇への取り組みと、燃料価格やコメ価格などへの対策を「きちんと講じることがまずは大事だ」と強調した。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。