今週末からプレーオフ初戦に臨む熊本ヴォルターズです。
29日、チームの原点・益城町で決起会が行われました。
益城町総合体育館で行われた29日の決起会。
【田中 知也 記者】
「こちら、会場内にはメッセージフラッグが用意され、ブースターがチームへの思いをつづっています」
【ブースター】
「B2優勝・B1昇格と書いた」
「後半戦のように粘り強く勝ち進んでほしい」
「最初なかなか勝てなくてブースターも選手も歯を食いしばって耐えたので、最後爆発してB1に本当に連れて行ってください」
「頑張れ!ヴォルターズ!」
【ブースター】
「レッツゴーヴォルターズ」
プレーオフ前最後となる選手たちとの交流の場とあって会場には、約820人のブースターが詰めかけました。
決起会では、選手への質問や応援メッセージを直接伝える時間が設けられ、終始、笑顔がこぼれる穏やかな集いとなりました。
【本村 亮輔 主将】
「僕たちだけではB1にいけないので皆さんの力が必要になります」
「ぜひ僕たちに力を貸してもらえたらと思います。そしてみんなでB1昇格できるように頑張りましょう」
【遠山 向人 HC】
「次の僕たち全員の目標を達成するためにはあと2週間、またミラクルを起こす必要があるチーム・ブースター皆さんでもう一度〈ミラクルヴォルターズ〉を全員で成し遂げましょう」
ヴォルターズのプレーオフ初戦は、5月3日に第1戦、4日に第2戦が行われ、1勝1敗の場合にのみ第3戦が行われます。
ヴォルターズのプレーオフ初戦はTKUも現地で取材します。
来週のライブスポーツでうれしいニュースをお伝えできればと思います。