長崎市で29日に書道のイベントがありました。

人気を競い合うのですが、題材は「へのへのもへじ」です。

真剣なまなざしで書いているのは・・・

長崎市立図書館で開かれたのは「へのへのもへじ選手権」です。

長崎市で書道教室をしている書道スタジオスタートが、書道に楽しく触れてほしいと10年ほど前から開催しています。

使っていいのは「へのへのもへじ」の7文字だけ。

下書きなしの一発勝負、筆と彩液で自由に書きます。

先着100人限定でしたが、開始からわずか1時間で定員に。

会場はオリジナリティいっぱいの作品を書く人たちで大にぎわいです。

市民
「見本とは違うように入れ替えてみた」

市民
「表情もみんな違うように書けるのでおもしろかった」

市民
(ポイントは?)「へ、のここ」「角を立てた」(点数は?)「100点」

作品は明後日1日から5月19日まで図書館に展示され、好きな作品に投票してもらいます。

入賞者には豪華景品が贈られることになっています。

結果の発表は5月24日です。

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。