洋上風力発電の風車に五島市と新上五島町の小中学生9人が名前を付け、4月20日に命名披露式が行われました。
「6号機 ばらもんかぜ を命名」
入江颯斗さん(中学3年生)
「『ばらもん』は五島弁で『元気なもの』という意味で、この風車にも何十年も元気に動き続けてほしいとの思いで『ばらもんかぜ』と名付けた」「最近は地球温暖化も深刻になっているので、五島の風力発電によって少しでも解決にむかえば」
名前の募集には約300の応募があり、8基それぞれに「ごとっかぜ」や「ばらもんかぜ」など、五島の方言や特産品などをなぞらえたものが付けられました。