岩手県盛岡市内のサクラは散り始めた一方で、雫石町内の桜並木は4月24日に満開を迎え多くの人が花見を楽しんでいました。

盛岡市南大通の円光寺の山門の奥に見えるのは、樹齢約100年のシダレザクラです。
2024年より1週間ほど遅い4月17日に開花し2日ほどで満開になりました。

今はすでに散り始めていて、24日は時折風に吹かれサクラの花びらが舞う様子も見られました。

盛岡市のサクラは終わりが近づく一方で、雫石町の雫石川園地の桜並木は24日現在、見頃を迎えています。

約150本のソメイヨシノは2024年より5日ほど遅い4月21日に開花しました。

24日の県内は内陸を中心に晴れ間があり、この日差しを浴びてまさに24日に満開となりました。

雫石の24日の最高気温は22.7℃と2025年一番の暖かさになり、気持ちのいい陽気の中24日は多くの人が花見を楽しんでいました。

福島から来た人
「(去年)旅行で来て印象よかったので、ことしも来た。ことしもきれい」

滝沢市から来た人
「去年来た時は風とか雨で散っちゃって見られなかった。きょう天気良くてよかった」

雫石川園地の桜並木は一部のサクラでライトアップも行われ夜桜も楽しめます。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。