War&Peace 〜今、そこにある“クライシス”最前線〜 ウクライナ東部でロシア軍によるドローン攻撃 子ども含む3人死亡 ゼレンスキー大統領「テロリストに圧力をかけ命を救う必要がある」 フジテレビ 国際取材部 2025年4月18日 金曜 午前0:07 地元当局によりますと、ウクライナ東部で17日、ロシア軍によるドローン攻撃があり、集合住宅や教育施設などが被害に遭いました。 これまでに子どもを含む3人が死亡し、30人以上が負傷したということです。 ゼレンスキー大統領はSNSで、「戦争を終わらせ、持続可能な平和のために、テロリストに圧力をかけ命を救う必要がある」と述べました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 国際取材部 世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。 War&Peace 〜今、そこにある“クライシス”最前線〜の他の記事 トランプ大統領イランに対し「必要なら軍事力行使する」と言及 イランとの交渉「多くの時間はない」 国際 2025年4月10日 「ミサイルで幼稚園がなくなり、私の家も破壊された」ウクライナ侵攻から3年 子供が犠牲になり続けている現状と停戦交渉の行方に避難民の思いは【宮崎発】 社会 2025年3月7日 「敗戦の瞬間の朝鮮人の反応が忘れられない」北朝鮮で生まれた祖母は、敗戦後朝鮮から日本へ引き揚げた 児玉泰一郎アナが自分の祖母に聞いた「戦争」 都道府県 2025年3月6日 核禁条約発効4年 唯一の被爆国日本のオブザーバー参加で核保有国と非保有国との真の橋渡しに期待 日本被団協のノーベル平和賞受賞で変わった風向き【広島発】 政治 2025年1月24日 一覧ページへ