鹿児島市街地と桜島を結ぶ桜島フェリーが24日、施設の故障により午前11時から約1時間半運航見合わせなりました。

この影響でダイヤが乱れていて、現在は、30分間隔で運航が行われています。

鹿児島市船舶局によりますと、24日午前10時45分ごろ、鹿児島港で港とフェリーをつなげる架道橋が油圧ポンプ系のオイル漏れが原因で動かなくなりました。

この影響で桜島フェリーは、午前11時の便から約1時間半にわたり全便が運航見合わせとなり、午後0時半に運航を再開しました。

桜島フェリーの利用客
「桜島の小池町に住んでいる。(運航再開と聞いて)よかったですね。夜までかかったらどうしようかと思った。こんなこと初めてだから」

桜島フェリーは現在、30分間隔で運航していて、鹿児島市船舶局はオイルが漏れた原因を調べています。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。