いわゆる「闇バイト」のSNSでの募集について、「簡単なお仕事日当5~10万円」「運び案件最高300万支払います」などと、直接的な犯罪の言葉を使わない募集の投稿も、9月29日から削除要請の対象となる。

警察庁は、強盗や特殊詐欺、違法薬物の密輸などの実行役をネット上で募る「闇バイト」の投稿について、新たにサイト管理者に削除を要請する対象を拡大する。

直接的な犯罪の言葉の記載がなくても、例えば「簡単なお仕事日当5~10万」「詳しくはDMで問い合わせください」「大阪から他県に運び案件最高300万円支払います」「タタキではないです」「裏バイト」「闇バイト」などと、重要犯罪に発展する危険性があると認められるものが対象になる。

削除要請をめぐっては、「闇バイト」対策として2月から新たに殺人や強盗の依頼や、銃器の製造などが「有害情報」に加わり、6月までに172件が削除対象と判断されている。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。