電車内での切りつけと放火を想定し、東急線の車両を使った訓練が4日行われた。

対処訓練の様子(4日)
対処訓練の様子(4日)
この記事の画像(2枚)

訓練は、東急線の車内で、犯人が乗客を切りつけた上、火を点ける想定で行われた。警察官や消防隊員など約100人が、犯人逮捕や消火活動の流れなどを確認した。

2021年には、京王線の車内で「ジョーカー」に扮した男が乗客を刺した上、火を点ける事件も発生している。

警視庁は「電車内で変わったことがあれば、110番してほしい」と呼びかけている。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。