2025年4月29日は「昭和の日」です。昭和48年(1973年)にオープンした岐阜県養老町の「養老ランド」では、開業当時からある乗り物が今でもあり、令和となって訪れる人を楽しませています。

 昭和48年にオープンした「養老ランド」では、およそ20の乗り物のうち、16台は昭和の時代から受け継がれているものです。

子供:
「飛んだり回ったりしてめっちゃ楽しかったです」

 開業当時からあるメリーゴーランドは、キリンやダチョウなど、様々な動物に乗ることができます。

 昭和の香り漂う観覧車もあります。窓がないため、この季節は心地よい風を感じられます。天気が良いと御嶽山や乗鞍岳も見ることもできます。

 乗り降りする時には、安全確保のために一旦停止することもあります。小さい子供が乗りやすいようにも配慮しているということです。

親子:
「楽しかった」
「懐かしい感じがして楽しいです」

 4月29日の客数は、普段の休日のおよそ3倍でした。「昭和レトロ」で注目の養老ランドは、令和の今も、子供たちを楽しませています。

母親:
「近場でできるだけ子供たちが遊べるところと思って来ました。子供たちにはある意味新鮮ですね」

三重から来た3人組:
「SNSで見て楽しそうだったから来ました。新鮮で楽しい」

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。