政府与党が今の国会への補正予算案の提出を見送る方向となったことに野党から批判が相次ぎました。
政府与党はこれまで、現金給付や減税などの経済対策を行うための補正予算の是非を検討していましたが、15日の石破首相と自民党幹部の協議などを経て、今国会では見送る方向となりました。
これに対し、維新の前原共同代表は16日、「政権のダッチロールだ」と指摘し、立憲民主党幹部も石破首相を批判しました。
立憲民主党・重徳政調会長:
これは自民党、とりわけ石破首相自身の党内の統率力の問題に由来している。
一方、林官房長官は2025年度予算に盛り込まれた物価高対策に取り組み、今後も「適切な対応をとっていく」と述べました。