外国人インフルエンサーが投稿した断髪動画。
日本の温泉での迷惑行為に批判が殺到しています。

動画を投稿したのは、SNSで270万人以上のフォロワーを持つロシア人女性。
3月、東京の渋谷や京都を訪れていたとみられます。

批判が相次いでいるのは、ホテルの露天風呂で撮影したとみられる「私の朝のルーティン」と題された動画です。

女性が露天風呂に漬かりながら始めたのは、化粧。
すると、そのまま湯船に倒れ込みました。

次に女性が手にしたのは、ハサミ。
突然、自分の長い髪を切り始めたのです。

そして女性は、短くなった髪の毛を湯に漬けると、カメラの前でしっかりとポーズ。

この迷惑行為に、街の人からは「髪の毛が(風呂に)入っちゃう」「やばくなーい?影響力があるからこそ、マナー違反につながるような投稿は考えてほしい」「一緒には入りたくない」「日本の文化が汚されているような…」といった声が聞かれました。

全国の旅館・ホテル業界の組合を束ねる連合会は、断髪動画について「常識的にあり得ない」と話します。

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会・石川陽己氏:
純粋に迷惑行為。(海外インフルエンサーが)誤った入浴方法や日本文化を伝えるのは、(外国人に)間違った常識を広めてしまうのではという不安と懸念がある。

さらに、このロシア人インフルエンサーは、奈良公園でも危険な行為に及んでいました。

女性は、国の天然記念物であるシカに餌を口移しで与える、危険な行為を行っていたのです。

県の奈良公園室は、「シカは野生動物で、気性が荒くなり事故につながる可能性があるため、不用意に近づかないでください」と注意を呼びかけています。

一連の行為に批判が集まっていることについて本人に問い合わせたところ、返答はありませんでした。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。