北朝鮮は、海上保安庁に対し、27日から6月4日の間に、人工衛星を打ち上げると通報した。日本政府は、早ければ27日中の発射もあり得るとみて、厳重に警戒している。

北朝鮮は、27日午前0時から6月4日午前0時までの間に、“人工衛星ロケット”を打ち上げると通告し、落下する可能性がある海域として、中国と朝鮮半島の間にある黄海、東シナ海、フィリピンのルソン島の東を示している。

打ち上げが成功すれば、沖縄県の先島諸島付近の上空を通過する可能性があり、その場合、Jアラート(全国瞬時警報システム)が発令される見通し。

林官房長官「すでに打ち上げ予告期間に入っており、防衛省自衛隊においては、防衛大臣からの破壊措置命令に基づき、必要な体制を構築しているところであります」

打ち上げられるのは、2023年11月に続く、軍事偵察衛星とみられ、政府は早ければ27日中の発射もあり得るとみて、警戒を強めている。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。