県の協力企業「県物産振興協会」は通販サイトが不正アクセスを受けたため、個人情報が流出したおそれがあると明らかにしました。

流出した情報にはクレジットカード情報も含まれ、その数は最大で約6万人分ということです。

県物産振興協会によりますと、県産品などを販売している通販サイト「e-ながさき どっとこむ」の顧客情報が流出したおそれがあるということです。

会員は約6万人いて、少なくとも2020年9月8日から、今年5月22日までの間に新たに登録した人の名前や住所のほか、クレジットカードの情報が流出したおそれがあります。

今月21日に県警からプログラムが不正に改ざんされていると連絡を受けて発覚しました。

会見
「今の段階ではわからない、あくまで『おそれ』という表現しかできない。具体的な(被害)内容は全く分かっていない」

今のところ情報が悪用されるなど、被害は確認されていません。

県物産振興協会は25日以降、クレジットカード情報を登録した人にメールで連絡をすることにしています。

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。