松野官房長官は3日の会見で、「ミサイルが日本列島上空を通過する可能性があったのでJアラートを発令した」と述べた。
北朝鮮が3日、ミサイルを発射したことを受け、政府はJアラートを発出したものの、その後「日本海上空で消失したことが確認された」として訂正した。
これに関連して、松野官房長官は3日の記者会見で「Jアラートが発令された時点においては、ミサイルが日本列島上空を通過する、軌道として可能性があったので、Jアラートを発令した」と説明した。
また松野官房長官は「Jアラートは国民にミサイルの落下物等の危険性を速やかに知らせるべく発令するもので、その危険性があれば発令するものだと承知している」と述べた。